top of page
検索

師走ですね

執筆者の写真: ご奉仕修行中ご奉仕修行中

 この前更新したと思ったらもう12月です。一年が早いですね。師走の恒例行事の「しめ縄作り」も役員さんやボランティアの皆さんのお力添えで無事終わりました。私事ですが、この後体中が痛くてものすごく早く寝ました。次の日は、痛みも取れて快調です。

 12月といえば、初もうでですね、でも今年は新型コロナウイルスで拡散参拝をお願いいたします。31日の深夜も並んでいただく場合は、お互いの距離を(1.5m程度)保ってください。

当日は、役員で誘導やお願いをいたしますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

 また、甘酒はありませんが、ご縁のあるように「ご縁お守り」を授与させていただきます。例年ですと、かがり火の周りで談笑されていますが今年は速やかに「薬師寺さん」へまたは「ご帰宅」にもご協力してくさだい。

 私感ですが、お神さんに時間の観念はございません。いつ何時、ご参拝いただいても公平に神徳をくださると思いますので、31日も0時前でもどしどしご参拝ください。

 コロナを流行らせたは、驕り高ぶった我々に対する神さんの戒めと思って真摯にコロナに対処していきたいですね。高度成長の前の暮らしをすれば流行もないのでしょうが、中々そうはいかないです。出来る事をしっかり行って規則正しい生活を行いましょう。

 皆様によいお年が来ることを念じまして本年最後のブログにいたします。

 体にお気を付けて元気に初もうでにお越しください。役員一同お待ちしております。

 
 
 

最新記事

すべて表示

3月です

今回は早い更新です。本日(3月17日)から樹木の剪定に入っています。かなり高い松の先端を切り倒す作業がメインですね。木を植えられる方々は、将来このように高くなるなんて事を思ってもいないと思います。今後は、植樹は榊だけにしますので。また、灯篭などは一切受け入れ致しませんのでお...

弥生3月です

お久しぶりです。当神社の年度内の最終祭事も終わりました、来月からは新年度で新しい役員さんとまた一年運営していきます。ですが、会計の集計が完了していませんので未だ役員さんにはお世話になっています。  気候のほうは、明日からは小春の気候になっていくようですがどうでしょうか。...

2月(如月)です

またまた更新が遅れて、もう2月ですね。 一年は、早いといいますが年を取ると遅く感じるかと思えば、なかなか早く過ぎていきます。 今月は、寒波が到来してかなり寒くて雪も山や日本海の方では多く積もりました。 それと寒暖の差が多すぎて体調も悪くなりますね。...

Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

​( 花池 ) 大神神社 宮総代、花池奉賛会

bottom of page